![]() |
サバトロ号には、2脚ともエスケレートを使用してます。おおとろは大好きです。 ロードスターには最高のマッチングだと思います。 見た目がまず、ロードスターのシルエットと合っている。オープンにしても、大きすぎないシルエットが全体のシルエットを崩さないのでバッチリです。後は乗り降りも邪魔にならないので普段使うのにも楽チンで問題無し。 まぁ、サーキットではサポートが弱いと思います(耐久レースではブリッドを使っていました)が、たまにしかサーキットに行かない人にはどちらをメインと考えるかで選んで貰えば良いのです。タイプ3とかもありますし、タイプ5とかもありますしね。 サーキットで微妙なフルバケって要らないと思うでしょうが、ロードスターの場合はまず狭い室内に収まるのが問題ですし、リクライングが付いていても、実際にはリクライング出来ないのでいらないし…。 体がデカイ人は、まずは幌骨に頭が当たらないことが重要です。後ろまでスライドするのも大事。シートに一番厳しい環境の車両ですよ。ほとんどの人は、シートは2脚目・3脚目でたどり着くことが多いです。高い買い物です。色んなシートに座って選びましょう! シートとステアリングとペダルのポジションどれも譲れない関係です。人馬一体を目指すので有れば、まずは人から馬に合わせましょう。 馬も答えてくれるでしょう!! |