プチレストアの車両は、ボディーを磨き上げます。来客や電話、ほかの作業の合間の時間を見つけて、全力で磨くのだよ。塗装面は自分の顔が映りこみます。肌の調整も、テロテロでっ、触るとヌルっと頬ずりしたくなります〜。

 昔はおおとろ号も半年に1回はパフで磨いて何時も新車の輝きでしたけど…。エンジンルームは週2回のワックス掛けしてましたし、週5回は洗車してた…。

 私、磨くの好きなんですね……。ヘッドカバーも1カ月掛けて鏡面加工してましたし、インマニもアルミ部品は鏡面加工してました。ゴムもプラスチックも、ワックス掛けてテロテロだった…。

 今は………、おおとろ号は……

 すまん!!、ホコリ被ってるな……

 大丈夫、ホコリを落とせば、すぐにピカピカ出来る状態だから〜。サバトロ号は、エンジンルームは全部ワックス掛けてかるから、NA8Cでも、綺麗だよ〜〜。距離と年式は関係無い!!

 思い入れと、気合がすべてだよ、汚れたエンジンルームも汚れた車両も、年数経ったからとか、しょうがないと思ってるかもしれないけど、それはオーナーが勝手に諦めただけで、磨けばウソみたいに新車と変わんないよ。

 どうすれば分かんないのが現状だと思うけど、大丈夫!! タダで教えてあげる、プロのノウハウで!!

 簡単だよ、ハズして磨いて、磨いてダメなら塗装したりして。私も同じ事してるだけだから〜。

 まず汚れを落とす。落ちないならば、ハズして磨く…。磨いてダメならば、塗装する…。それでもダメならば、新品に変える…。

 そんな暇は無いって人は、私が仕事のついでにやるけど…

 NAは(NBも)、ほとんどが危険な状態になってます。このまま過ぎると、本当にゴミになっていきます。

 今が踏ん張りどきのタイミングなのかも知れません。毎回、今の時を頑張って全力で作業してます。

 10年後、20年後のためには!!

 マツダのレストアプログラムで、新品部品も出るようになりましたし!

 今の作業は5年後、10年後の事を考えての作業。やってて良かったと思うかもしれませんし、もっとしとけば防げたのにと、思うかも知れませんし…。いつもも考えて、進化する事は、忘れませんし、調べます。

 人のクルマでも、愛情は、自分の車以上に注いでます。オーナーの愛情ににはかないませんが、同じ情熱、同じ目線で 作業して、もちろんオーナー以上のノウハウで全力で作業いたします。

 一言で言うと、ロードスターを愛してますので……

 自分を何時も奮い立たせる、呪文の1つ〜〜。これさえ忘れなければ、自分は大丈夫〜〜

TOPへ