![]() |
フェンダーの爪折り作業をよくします。 市販の爪折り機はロドの車高短ですと、機械が入りませんので、ソレ専用の工具作ってあります(笑)。 フェンダーをあぶって、グリグリと180度折り返します。オリジナルの塗装でしたら、割れたりすることなく無事に完了です。 最後にフエンダーライナー(フエンダーの内部のプラスチック)を曲げて切って、泥とか、雪とか入らないように、ライナーを加工して組み付けます。 ない状態で走行すると、泥が貯まって、腐ります…。 サバトロはライナー付けいてないので、こうなります…。普通に付いてても、泥は少し貯まりますけど、車検時には、高圧洗浄で、隙間から泥は落としています。普通はしないだろうけど…。 車検時は、ボディのアチコチの隙間の汚れは洗浄します、サービスと言うかついでです。気づいてる人は多分誰も居ないと思いますがっ。 |