![]() |
レストア作業の続きです。錆を削りまくって、錆止めの施工をして、 パネルの間にコーキングを塗り込みます。ネチネチと半日掛けて、隙間を埋めます。 本当は、メーカーさんが、新車の時にしてくれてば良かったのですが!! 20年も経ってからする羽目になります(泣)。 メンバー取り付け部分とかは、マスキングしてますので、ガッチリ動きませんよ。 防錆の下処理まで前進したので、色塗りしたいのですが、普通に雪国を走る車両ですと、またすぐに錆が発生するのでアンダーコートと言うか、チッピングコートを塗ります。それも専用のガンで、厚塗りします。 塗膜は2o以上塗ります、危ない部分は3o以上ありますので…。 ココまでで、1キロの缶を7本塗り込んでますが、明日後3本塗ります(笑)。 色が決まったら、エンジンルームと、その他のボディを塗装をはじめます。 コチラも届いたパーツから、2液のウレタン塗装で、塗り込んでいきます。 |