![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オイル交換 オイル交換料金表(工賃込み) エンジンオイル
ミッションオイル
デフオイル
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
メンテナンスの基本! オイル交換についてのあれこれ 耐久レースを闘ったオレンジ号、実は使っているオイル、0W-5です!! ウソッと思うでしょうが、事実です。オイルに合わせて、クリアランスとかも、違うとか思うでしょうが、9万キロノン・オーバーホールで、腰下なんて、開けてもないです。 3年間耐久でイジめて、以前からオイルが少し減るエンジンでしたけどね…。そのまま、0W-5入れてますからね。 さて、ラッシュ音の対策として、固めのオイルを使っている人は、多いと思いますがっ、 オイルの粘度とラッシュ音は、関係あるようで、関係ないです。油圧・油膜・耐摩耗性は、オイルの中身で決まります。耐久レースで1年間、夏の過酷なレースも全部0W-5を使用しましたが、一切問題ないです。 この間のレースでも、エルフの0W-30を使用しましたが、1時間全部、全開で走り終わってもラッシュ音は、一切出ませんから強い油膜と、フリクションの軽減、油温上昇の対策としてもう1度、粘度を見直しては、いかがでしょうか? オイルの進歩は、近年もの凄い物があります。でも進歩について行けないメーカーは、粘度で誤魔化しているパターンです。 同じ0W-30でも、何種類も有るんですよ、粘度だけ見れば…。でも、値段が倍は違いますよね、使用目的が違いますので。間違うと、失敗の原因と成りますので注意が必要です。 今現在、使用しているエルフのEXCELLIUM FULL-TECH 0W-30は、5W-40もありますけど、あえて0W-30をロードスター用と選んで使用してます。 ミッションオイルは75W-90のエルフシンセFE。デフはこれもAPMの85W140。 これに、ブレーキオイルやクーラントも加わるので、管理が大変。気が付くとなくなったりして、ご迷惑掛けます。 もっと言えば、オイル交換のたびに、ドレンボルトのパッキンも新品に替えてます。当たり前?なはずなのに、NAのドレンパッキンがちょっと特殊なサイズなので、3回以上使い回して、ペラペラにはみ出てるのもあります…。 もっと酷いのになると、パッキンすら入っていないのが、実は多いのです…。もうパッキンの役目も無くなっているので力一杯、締め付けてごまかす。そのうち、ドレンボルトもナメナメになって。ゆるまなければ大丈夫、なんて考えているのでしょう!! 確かにゆるみませんけど、オイルが微妙に漏れてます。
ボルトのねじ山はかなり渋く、ドレンボルトは、19mmのソケットではゆるい(18mmをたたけば入りそう)。
右がまともな状態。左はキャップに付いているゴムパッキンが潰れています! このゴムが硬化してプラスチックのようになっているのですよ。 キャップをゆるめようと思っても、手の力ではゆるまないことがありませんか? スポーツ走行した後にヘッドカバーがオイルで汚れてませんか? 意外と忘れ去られている存在ですが、新品のパッキンに替えてキャップを閉めてみてください。しっかりとゴムの潰れるムニュウとした、心地よい感触が味わえます。 新品部品を手元に置いてから、パッキンを外してみてね!! 興味本意で外そうとするとパキッと割れますから…。 当店でオイル交換の場合は、問答無用で取り替えます(在庫ある限り←すぐに底付く)。値段は、知りません!! だってサービスだから。品番は写真に書いてあります。
ちなみにオイル交換は、工賃無料ですよ。 そう言えば、5000キロ交換とか、7000キロ交換とか、1万キロ交換とメンテナンスノートに書いてありますけど、あれは普通に普通に乗って本当にぎりぎりのレベルと聞いてます。うちのラクティスも色々とオイルの銘柄変えてみて、交換距離も変えてみました。純正オイルは5000キロで、燃費も落ちるしエンジンのパワー感も消えました。素直に壊れそうな雰囲気が漂いました。 高いオイルは7000キロで燃費とフィーリングが悪くなったけど、壊れそうな雰囲気はありませんでした。夏と冬でも、変わってきます。夏の高速走った後はやっぱり変わります。 1万キロも試したけど、確実に10万キロ以上もたないエンジンの雰囲気だった…。 うちでロードスターのオイル交換した場合は、次の交換時期とかは一切車両側には記載しません。過去何年もそうしてます。でも、「もうそろそろ交換してほしい」とやって来ます。オーナーがきちんと、ロードスターと対話している証拠ですね。 中には、自分でノートにきっちり書いている人も多数居ますが、使い方次第でオイルの劣化は変わります。たまには「早すぎたんじゃないの今回は」と思う事もありますが…。 すべては、ヘッドカバー外した時にバレるんだけど!! |